【成長記録】アガベ チタノタ 白鯨(Agave titanota White whale)

Agave(アガベ)

”当ブログではPRや広告を記載しています”

チタノタにも色々なタイプがあるが、

初心者の憧れはやっぱり白鯨!

白鯨はわりと甘めの管理でも素直に育つと聞いたので

乾いたらすぐに水やりをして育成してみる。
※R4.10現在ベランダ雨ざらしで育ててます。

スポンサーリンク

R3.4 購入・植え込み(発根管理)

購入はInstagramにて@undefinedthings さんより

ベアルート株のため土耕で発根管理スタート

鉢はプレステラ90

↓発根管理についてはこちらから

R3.6 植え込みから2ヶ月

葉が2枚展開

動きを確認したので屋外+LED管理に切り替えています。

小さくてもしっかり白鯨!

梅雨時期なので雨の力を借りてどんどん大きくなってもらいましょう。

R3.8.9 葉焼け

梅雨明けの直射で葉焼けをしてしまいました…

少し日陰で休ませてから

また徐々に慣らして現在は直射管理

頑張ってくれー!

R3.10

すっかり秋になってしまいました。

アガベ昼夜の気温差もいい感じで、アガベの成長期はラストスパートですね。

葉もたくさん展開しています。

以前薬散したあとからこんな感じで黒ずんでしまいました。

これは…薬害??

とりあえずは広がったりはしていないようなので

しばらく様子を見る。

R3.12

寒くなってきたので常時室内LED管理です。

水やり頻度は変わらず、冬でもガンガン育ててます。

気持ち徒長してますが、白鯨特徴が少し出てきました。

R4.1 鋸歯に変化

変わらず常時LED管理

光量が足りていないと思われ若干伸びてきているが、

鋸歯に変化が出てきた。

以前よりも確実に特徴が出てきています。

このまま春までLED管理していきます。

R4.7 雨ざらしで復活

LED管理ではストレスカラーも強く、

成長も鈍っていたので屋外管理に戻しました。

梅雨時期には雨ざらしにしたことで、

水をたくさん吸って復活。

白鯨らしい幅広の葉が展開してきています。

記録の序盤にも記載した通り

白鯨は甘めの管理でもある程度の形には育ってくれるようだ。

R4.10 中心点が太く短葉に

秋が深まり、今季の育成もラストスパート

短い葉が展開し、中心点も太くなってきました。

鋸歯も強く、長くなってきました。

そろそろ冬支度を始めなくては…(白目)


わたしはアガベを中心に様々な植物を約4年間育成しています。 

Instagramにて初心者の方からの質問等も受け付けていますので、

よろしければフォローをお願いします!

タイトルとURLをコピーしました