【成長記録】胴切りホリダ(天)・胴切り~発根まで

Agave(アガベ)

”当ブログではPRや広告を記載しています”

スポンサーリンク

R3.5.3 胴切り施行

胴切りの様子についてはこちら

R3.5.13 植え込み

胴切りしてから10日後

傷口も乾燥したため、植え込み+発根管理開始

今回傷口の殺菌にベンレートの粉剤を使用しましたが、絶対つけすぎた笑

カチカチです笑

そもそも粉剤だし…次回からベニカとかにします。

粉剤で見えにくいですが、傷口が少し黒ずんできているのでカルス形成もされてきていると判断

※カルスは人間でいうカサブタみたいなもの

カルス形成がされた後、発根するというのが一般的だそうです…

最近は発根管理は土耕です。

室内の養生スペースで 土の表面が乾いたら水やり を繰り返すだけです。

水耕での発根管理についてはこちら

植え付け完了!

Agave horrida

結構深めに植え込んでます。

アガベは深植え!

次に株がずれない様にビニール紐で固定します。

こうすることで株が発根後株が浮いてきてしまうのも防止します。

完了

しばらく室内の養生スペースで管理します。

また報告します。

R3.6(1ヶ月後) 中々動かない…

室内養生スペースからベランダの日陰に移しています。(他の株のスペース確保のため)

中々動かず…

ホリダ守備表示

たまにこういうホリダ見かけますが、私はもう少し健康的な方が好きですね。

やはり胴切りの上側は時間がかかるみたいですね。

じっくり待ちます。

R3.11 水耕管理へ

まだ発根せずw

気温の下がってきたので室内で水耕管理に切り替えます。

葉数減ったなぁw

中心点もしわしわ

これでも生きてるんだからアガベってすごい生命力

R4.1 ついに発根!

やっと発根しました。

胴切りから約半年・・・

長くかかることもあるのはわかっていましたが、

あきらめモード入りかけてました。

発根は葉の隙間から

1枚した葉をとると、発根の兆候がいくつもみられました

これを踏まえて、今回発根に時間がかかった原因は

おそらく株元の核部分の露出が少なかったこと

※他の株です。

今後は多少下葉を取ってでも、

核部分を露出させてから管理をしようと思います。

わたしの経験不足でボロボロな姿になってしまいましたが、

ここからまたじっくりと育成をしていきたいと思います!


わたしはアガベを中心に様々な植物を約4年間育成しています。 

Instagramにて育てている株の写真や、

初心者の方からの質問等も受け付けていますので、

よろしければフォローをよろしくお願いします!

コメント

  1. […] 胴切りした株の成長記録はこちら! […]

タイトルとURLをコピーしました