王妃兜蟹錦 (カブトガニ錦) 成長記録

Agave(アガベ)

”当ブログではPRや広告を記載しています”

某オークションにて購入

Agave isthmensis ‘Ohi Kabutogani’

抜き苗にて送られてきました。

とりあえず根なしなので発根管理。

茶色い根を切って、根本の白い部分を露出させます。
スポンサーリンク

水耕スタート(R3.2.5)

しばらく水耕管理です。

発根管理については別の記事に書いてますので、よかったら見てください。

輸入のベアルート株についても大体一緒です。しばらく放置です。


1週間後 発根を確認(R3.2.12)

発根を確認しました。国内で育てられていた株ということもありはやかったですね。

発根を確認!
見えにくいですがこれです

もう発根スイッチは入っているので植えても大丈夫だと思います。しかし、植えにくいのであと少し放置したいと思います。

R3.3.14(1ヶ月後) 植えつけ

なぜ1ヶ月後なのかというと…

実は水耕から1週間後の際に出た根が中々伸びず…

乾燥で水が減ってしまい、根が乾いてしまったことが原因かと思われます。

再び水耕して出た根がこちら

しっかりと発根してます

植え付け完了

植え付けて、また根を枯らさないように水を切らさずに管理をしていきます。

ちなみにこのように根張りがまだ弱い株は、

植え付け後に根が張ると浮いてきてしまうことがあるので、

アルミ線で株元が浮かないように縛っています。

根がしっかり回ったら外したいと思います。

R3.4.16 植え付けから1ヶ月後

着々と動いています。

前回と同じ角度

成長に近いはも展開してきてますね。

この連棘が最高にきれいです。

だいぶ動いてきているので水やりは

“乾いたらしっかり” やっていきます!

R3.6.12 3ヶ月後

葉が3枚ほど展開

前回と同アングル

この連なる鋸歯がかっこいい。

梅雨になるのでグングン育ってもらいましょう。

R3.8

梅雨明けも葉焼けせずに頑張ってくれている。

ベランダの日照条件はそんなに良くないけど

素直に育ってくれています。

R3.10

秋に入り、成長期ラストスパート。

斑入りだけどあまり焼けやすいってこともない

素直で育てやすいなと感じます。

普及してきて、値段も手を出しやすい価格になってきました。

こんなにカッコよくてお手頃価格ならもう最高の品種

大株になった姿がいまから楽しみです。

まずは冬越し!

R4.3 冬明け

LED管理と外管理を使い分けながら冬越し

この間に鉢増しもしてます。

順調に葉数が増えてます。

R4.8 2度目の夏

我が家にきて2度目の夏

環境は冬越しから変わらずベランダ。

今年の暑さは異常で新入りたちが葉焼けする中

この株は無傷

タイトルとURLをコピーしました